あすか便り

ご飯の時間

 

こんばんは、月曜ブログ担当の小松です。

更新日を忘れてうっかり夕方になってしまいました( ´ ▽ ` )

 

お腹がすいてきたので最近食べた美味しいお弁当の写真を投稿します…

 

オムライスがお昼だとテンションが上がります!

 

卵がかわいいロコモコ丼

 

**********************************************

 

 

ご飯の時間が楽しみなのは私たちもご先祖様も一緒でしょうか( ・∇・)?

弊社のプランナーさんに聞いたご飯豆知識をひとつ…

 

お仏壇で仏様、ご先祖様にご飯をお供えしますよね。

実際に食べていただく事は出来ませんが、主食のお米をお供えする事で感謝の気持ちを伝えるわけですね。

仏様、ご先祖様はご飯ではなく

炊きたての湯気や香りを召し上がるという考えがあるそうです。

なので、炊きたてのご飯をお供えし、冷めて湯気が出なくなったらお下げするらしいですね。

朝一番に炊いたご飯を供えて、午前中に下げるのが一般的だそうです。

 

できたての料理から上がる湯気や香りって一番のご馳走な感じがしますね〜

 

 

Share

CATEGORY

ARCHIVE