本文までスキップする

活き活きと働くとは何か?

Publish :
2022.11.11
Category :
アスカだより

こんにちは。不定期ブログの窪田です。

入社して2年半が経ちました。

普段はアテンダントとして、ホールでのお客様対応や司会などをしています。

 

活き活きと働く、とは

本日の新聞に掲載されたリクルート広告をご覧になり

このブログにたどり着いた皆様

ようこそお越しくださいました。

貴重な時間を割いてアクセスしていただき本当にありがとうございます。

 

突然ですが、誌面にもあったように

あなたにとって活き活きと働くってなんでしょうか。

 

仲間との関係が良好で楽しく働けること

やりがいを感じられること

充実した休日を過ごせること…

どれも正解ですし、人の数だけ答えがあると思います。

 

入社2年半の私自身が活き活きと働けていると実感する瞬間は、

自分が成長したなと感じた時です。

 

学生の頃の私だったら、

「卒業したらもう学びたくないなー」なんて思っていました。

 

ところが今は、それと真逆のことを考えています。

人の役に立つ、必要とされるためには、常に学びと成長が必要です。

学び、アップデートするためには、現状に満足するのではなく

もっと改善できるポイントはないか考え続けることです。

会社や上司からああしなさい、こうしなさいと言われなくても

自発的にこだわりを持って仕事をしたいと考えています。

その積み重ね、探究心が自分を成長させ、その中でやりがいを感じ

お客様にも会社にもプラスになる仕事ぶりに繋がるという良い循環になります。

 

一度きりの人生、充実させるのもさせないのも自分次第。

 

もちろん自分のマインドも重要ですが、

そんなマインドになれる環境に自分を置くのも大切です。

 

このブログをご覧いただいている皆様は

今の人生、私生活に充実感を感じられていますか?

活き活きと働けていますか?

 

環境責任。

自己責任という言葉は耳にしたことがあるかと思いますが、

アスカでは自己責任より、環境責任という言葉の方が圧倒的に耳にする回数が多いです。

 

アスカは、成長できる環境がどんどん整いつつあります。

いかに昨日の自分を超えられるか、入社1年目〜何十年のベテランさんまで

学び、成長を放棄している人は誰もいません。

社員がこんな学びをしたいと言えば、会社や仲間は全力で応援してくれます。

全力で応援してくれる環境だとわかっているからこそ、

頑張ろう!こんな学びの時間を設けたいな!とどんどんやる力が湧いてくるわけです。

▶︎10月末に行われた勉強会での一コマ

故人様をホールにご安置した際のシュミレーションをしているところです。

一つ一つの意味を今一度知ることで、更なる対応力向上を目指しています。

 

▶︎こちらは11月上旬に行われた「愛と金」のディベート大会。

理論的に話す力、プレゼン力、チーム力が試されました。

めちゃくちゃ面白かったのでこれだけでまたブログ書きますね。

 

以前短期間だけアルバイトに来てくれた20代の方が

「この会社は若い人が多いのに、誰も楽しようとしたり

愚痴を言うなんてもってのほか、

真面目に頑張っている人ばかりで本当にすごい」

と言ってくれました。

 

外から見ているだけでは、楽しそうなインスタブログ

葬儀屋とは思えない明るい雰囲気のリクルートサイトくらいしか

情報源がないので若い人たちがワイワイしている仲良しクラブのように

思われる方もいるかもしれませんが、全然違います。

※アスカは仕事だけでなく遊びにも常に全力です。

 

普段の業務の中でお互いに良かったところは承認し、

もっと良くなれそうなところはお互いに指摘し合っています。

どんな些細なことでも、改善改良を重ね、いかに

「明日からも頑張ろうと思えるお葬式」を提供できるかに

全員がこだわっています。

 

時には、向上心が強すぎてそんな細かいことまで議題にあげなくてもいいのでは?と

ベテランさんから声が上がるほど若いメンバーを中心に切磋琢磨しています。

 

しかも常にフレッシュな意見を求めているので、入社して数ヶ月の社員の意見でも

みんなが納得する内容であれば驚くほどスムーズに採用されます。

2022年だけでも10名の新メンバーが加わりましたが、

組織が大きくなってもこのスピード感は失いたくないですね。

 

皆さんに同じ経験があるかはわかりませんが、

もっとこうした方がいいのにと提案しても

いい案だけど今のやり方を変えるのはちょっとね・・・

じゃあその予算はどこから持ってくるの・・・?とか

あれこれ理由をつけて一蹴りされる環境にいた私からすると

「物事ってこんなスムーズに進むことってあるのか!」と

アスカに入社した頃は驚きの連続でした。。

 

類は友を呼ぶ、ということわざがあるように

アスカには熱い人たちが集まっています。

なので、みんなが同じ熱量で同じ方向に向かって船を漕いでいます。

 

最後に私の個人的な感想ですが、

アスカのことを、サードプレイスだと思っています。

サードプレイスとは、家庭(第1の場)でも職場(第2の場)でもない

第3のとびきり居心地の良い場所と言われています。

アスカは本当に居心地が良い職場・・・というかおうちみたいな感覚です。

 

たいていの人が人生において家で過ごすよりも長い時間を職場で過ごしています。

田舎だから仕方ない・・・と諦めずに、

是非より良い環境を探す第一歩を踏み出してみてください。

 

最後になりましたが、このブログを読んで少しでも気になってくれたら

まずは会社見学のご応募お待ちしております!

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

次回のブログはこちら⇩

当たり前は当たり前じゃない|月曜ブログ|アスカだより | 新宮市の葬儀会社|株式会社アスカフューネラルサプライ|新宮公益社 (asukafuneralsupply.co.jp)

前回のブログはこちら⇩

新人歓迎会レポート

御供物のご注文 🤙 電話をかける 0120-05-3456