あすか便り

4月19日は地図の日

おはようございます。

 

アスカの田中です。

 

月に一度ほどの更新なのですが

気を抜くと知らぬ間に自分の回になっていて

慌てて書くことが多いです。

 

計画性のなさが出てしまいます。

 

反省。

 

 

49日聖火ランナー

 

運よく聖火ランナーとして

新宮市を走らせて頂きました。

 

当日は朝7時に新宮福祉センターに集合。

 

和歌山市、かつらぎ町、田辺市

方々からランナーが集結し

一連の説明を受けました。

 

その中で

トーチキスのポーズを決めて下さい」

と急なフリがありました。

 

7時半

自己紹介もしていない中

トーチキスのポーズという初体験を

初めましての方と決める作業は

なかなかのハードルでした。笑

 

空気感に負けそうになったのですが

スイッチを入れなんとかクリアできました。

 

 

コレです。笑

 

 

 

(途中に和気あいあいとなり記念撮影。掲載許可済み)

 

 

 

走り終わった後に

知り合いから

「どうやって選ばれた?」

「何かコネクション?」

等の質問が多く同じことを散々答えました。

 

私はコカコーラ選出枠に応募をしました。

 

一次選考は、SDGSについて

あなたが取り組んでいること

又取り組みたいことは?

的なことでした。

 

私は目標「8」「11」を念頭に

「地域で働くこと」をテーマとしました。

 

二次選考は

一次をより具体的に書いて下さい。

だったような気がします。

 

しかしながら

思った以上に良い思い出になりました。

 

応援に来てくれた方々にも感謝です。ありがとうございました。

 

 

 

 

ネクスタディ

 

月に一度、地域の会社6社が集まる勉強会。

 

早くも4月で6回目となります。

 

受講型ではなく実践方

相互支援協力があり成り立っています。

 

それぞれが今起きてい課題を持ちより

ケーススタディとして

それぞれ本気で考え行動

また来月に検証。

 

その繰り返しが行われています。

 

全員がアップデートを本気で求めています。

 

この民間企業の熱量が

持続可能なまちづくりに繋がって行くと

信じています。

 

そんな志を同じくした取り組みが取り上げられていました。

https://www.nhk.or.jp/hokkaido/articles/slug-n5fc19b232570

要チェックです。

 

他者への想像

 

どんな組織においても

コミュニケーションというのは

非常に大切になります。

 

それにまつわる書籍は山ほどあり

毎年出ています。

 

永遠のテーマなのです。

 

考え出すとキリがなく

非常に面倒です。

 

しかしながら組織において

コミュニケーションは不可欠です。

 

「伝え方」

「褒め方」

「怒るはダメ叱る」のようなキーワードを取り上げ

展開されることが多いように見れます。

 

テクニックのようなhowtoも必要なのですが

お互いの関係性の土台を作り

関係性を気付くことができれば

極端な自己主張をしても

怒っても叱っても問題がありません。

 

しかし関係性が破綻のままでは

どんな手法を用いても何の役にも立ちません。

 

相互関係の土台作りが本当に大切になります。

 

これは適当な返事

相槌や会話では

到底築くことはできません。

 

自己を知り

他者への想像を膨らませ

コミュニケーションし

少しづつ相互が出来上がって行くものです。

 

これはお客様事にも同じことです。

 

自分の話を伝える

自己主張する前に

想像を膨らませ

相手を知り

土台を築いていくことがとても重要です。

 

この土台ができてないと

まさかのトラブルへと繋がることになります。

 

目一杯

他者への想像を膨らませないといけません。

 

という自分への戒めと社内報も交えて。

月曜ブログを閉めたいと思います。

 

それでは今週も宜しくお願い致します。

 

Share

CATEGORY

ARCHIVE