本文までスキップする

成功はアート、失敗はサイエンス。

Publish :
2022.07.18
Category :
アスカだより代表ブログ

アスカの田中です。

 

いよいよ本格的な夏の到来ですね。冬派の私にとっては歓迎はできませんが、、、

 

暑さに負けずに頑張ります。

 

7月のあした会議に合わせて、同業他社の人達が見学に来てくれました。

 

テーマは「良いチームを作る上で大切なことは何か?」

 

アスカの取り組みや、企業風土などの視察をメインにご来社いただけました。

 

このことは、どの組織も、会社さんも、考える問いの一つです。

 

沢山ディスカッションをさせていただき、当社にとっても、チームを見直す良き時間となりました。

 

遠いこの地に、足を運んで頂き、本当にありがとうございました。

 

「アスカで大切にしていることは?」

 

今回のブログではそのことについて書いていきます。

 

先日、伝えきれなかったことを明文化してみます。

 

チーム創りにおいて、当社が一番大切にしていることは、コミュニケーションです。

 

私自身、コミュニケーション不足による失敗をして、そこから学んだことがとても大きいです。

 

失敗は必ずPDCAできるので、同じことは起こさないように、コミュニケーションを軸としたチーム運営を行なっています。

 

リーダー層で意識しているコミュニケーションを3つ紹介します。

 

 

 

 

①「答えを一つにする」

決定したこと、そのことの解釈を揃えるということです。

 

リーダーたちが同じ答えでないとチームが迷います。

 

リーダーが、決定されたことの「なぜ?なんで?」を伝えることができなかったり、後から「本当はこう思う。」と発言したり、会社あるあるかも知れません。

 

これは絶対に無くそうと、ことある事に、「答えを一つにする」というワードが会議中に出てきます。

 

でも人ですから、全てが同じ答え、想いになるわけがありません。

 

大切なことは、「不満があれど納得している状態」をつくることです。

 

そして決まったことを守るということです。

 

部下がリーダーによって対応を変えるなんてことは最悪です。

 

 

②「環境責任」

これは何かあった場合、環境責任を考えるカルチャーです。

 

何か問題が起きた場合、人の責任でなく、なぜこの問題が起こるのかを考えることです。

 

人の問題でなく、問題が問題なのです。

 

例えば、チームメンバが〇〇をしてくれない。

 

この場合、人の問題ではなく、環境を考えるということです。

 

・そもそも○○をやるべきことと認識をしていないのでは?

・○○のやり方、方法をわからないのでは?

・〇〇の必要性を伝えていないのでは?

 

ほとんどの場合、環境責任に問題があります。

 

チームの成長を、経営のど真ん中に据える当社にとって、重要な考え方です。

 

 

 

 

③「承認」

承認はアスカのカルチャーそのものです。

 

変化・成長・成果に気づき言語化して伝える。

 

「ちゃんと見てくれている」の環境をつくり

安心して、自信をもって働いてもらうことです。

 

 

そして、足るを知ることが大切です。

 

その行動として、リーダーのグループラインで毎日、3つほど感謝を伝えあっています。

 

許可をとらず勝手に紹介させていただきます。(承認、、、、)

 

 

ポイント

これは番外編なのですが、チームづくりの一つとして、社内に共通言語を創ることをお勧めします。

 

例えば、当社で、日常飛び交う言葉でいうと、

「ACC」「ネゴシエーション」「アクションプラン」「他社への想像」「いいね」「一座建立」「トップマター」「なぜなんで」「ゴール」「アウトプット」「あした会議」等々。

 

入社して2か月もたてば、上記の7割以上は必ず使いはじめます。

 

共通言語は一体感を創るうえで必要です。

 

 

 

 

成功はアート、失敗はサイエンス。

チーム創りに公式はありません。

 

同じようにやってもうまくはいきません。

 

各会社にあった方法を取り入れて、トライ&エラーしていく必要があります。

 

当社も、沢山の間違った選択をして、そのたびに改善を繰り返し、今があります。

 

言えることは「失敗」には理由があり、必ず修正できます。

 

 

最後に

令和の時代に、日本で、あってはいけないことが起こりました。

 

本当に信じられません。許せません。

 

安倍晋三元総理のご冥福を心よりお祈りいたします。

 

これまで日本ために本当にありがとうございました。

 

私が、世の中に、なにができるかわかりませんが、

元気よく、ポジティブに頑張っていきます。

 

皆様、今週も宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

今月のエモい

2022年、おばぁちゃん家、ひまわりの咲く頃。

 

 

 

 

御供物のご注文 🤙 電話をかける 0120-05-3456