“働く”とは何か?—アスカが目指すチームと環境

皆様お疲れ様です!
今週のブログ担当の榎本です。
12月が近づいてきたこともあり、急に寒くなりましたね、、
昼間は温かく夜は冷えるという寒暖差が厳しくなってきました。
インフルエンザも大流行しておりますので、皆様お気をつけください。
さて、タイトルにもあるように
気付けば20代ラストの年となりました。
私が子供のころ、よく大人が「年取るのは一瞬だな~」と
言っていた理由がよくわかります。
本当に一瞬ですよね、、
誕生日には、妻と子供からの手作りケーキをプレゼントしてくれました^^
甘いものはあまり得意ではありませんが、美味しくいただきました!
入社してから6年目になり、より一層気合をいれて
一日一日大切にしていきます。
まずプラスのストロークを簡単に説明すると
・気遣いの言葉
・笑顔やアイコンタクト
です。
アスカでは、朝の挨拶はもちろんのことプラスのストロークが飛び交っています。
「〇〇さん、~してくれてありがとうございます」
「対応お疲れ様です」
などなど、相手に対し常にリスペクトを持っています。
このような社内環境であるからこそ、
大切な方を亡くし、悲しんでいるご家族様に真摯に向き合い
一生に一度しかない最期をサポート出来ています。
アスカに入社して6年が経ちますが、本当に良い会社に恵まれたなと
感謝でいっぱいです。
今期から管理職となり、今度はアスカにやっと恩返しをする側に立ちました。
少しでもこの地域やアスカを良くするために、今期も走り抜けます。
ではまた次回お会いしましょう^^