芋掘り/戒名とは
おはようございます!木曜どうでしょうブログ担当松嶋です。
10月に入りましたね。秋は一番好きな季節です。
今月1日は中秋の名月ですが、今年は2日が満月でした。
自宅の庭から見えた満月がとてもきれいでした(*^-^*)
さて、先日我が家の畑ではサツマイモの収穫をしました。
職場のM氏が、芋掘りの際にはぜひ子供を連れて参加したいということで、
当日はほとんどを子供たちに収穫してもらいました♪
とっても楽しんでもらえたようで良かったです!
今年のサツマイモは安納芋です。甘さとしっとりねっとりとした食感が特徴です。
当分寝かせて甘さが増した頃に食べるのが楽しみです( *´艸`)
戒名とは
本来は仏門に入門し、仏弟子としての戒律や導きを与えられた際、戒律を守る証のために授けられる名前のことです。元々は生きている間に仏弟子となる事を自ら志願し、戒名を授けられるというのが普通だったが、いつからか「死後は極楽浄土に行き成仏できるようにしよう」という浄土思想にもとづき、死者に戒名を与える風習ができたと言われています。