❀ 素敵なご縁 ❀

事務パートタイマーの玉置です。
テレビ朝日系列で放送されている『帰れマンデー見っけ隊!!』で
秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅「バスサンド」。
先日放映されたのは、
『世界遺産紀伊山地の霊場と参詣道』の和歌山・熊野古道でした。
外国人が訪れるべき日本の観光地の中で
1位に輝いたこともあり、
神々の聖地として古来より知られる熊野三山と熊野古道。
和歌山県・熊野エリアの神秘的な大自然の中で
飲食店探しの旅をするという内容。
バラエティの番組にしては、
熊野の自然や熊野古道が丁寧に紹介されていて、
また熊野の魅力を外国人へのインタビューだけでまとめられていたこと。
さらに、スタートが『佐野松原バス停』から。
熊野古道であるバス停から始まったということにも
興味をもちました。
那智勝浦町がかなりアシストしているにちがいない。
こうなると、すぐに裏事情を知りたい私です。
というのも、新宮市観光ガイドの会の事務所にいたときも
こういった取材が多く、何度もお手伝いをしたことがあったからです。
那智勝浦町でアシストするとしたらと考え
那智勝浦町観光案内所へ問合せてみました。
2.3ヶ所問合わせるつもりがいきなりビンゴ。
さらにご担当された方が在席されていて、
お話を聞くことができました。
私としては、アシスト部分を聞きたかったのですが、
すでにテレビ局側でシナリオは作り上げられていて、
今回は確認の手伝いだけだったそうです。
マスコミ業界では熊野古道は有名なんですね。
世界文化遺産
自然と人が作った文化的景観・・・